先住猫 新入り猫 威嚇


猫が威嚇する姿というと「シャー」という声を思い起こす方が多いと思いますが、それだけではなくいろいろ威嚇の仕方があります。 そして、威嚇の理由も怒っているからというよりも、怖い、不安などの気持ちの表れであることが多いのです。 怖い顔牙を見せながら「シャー」なんて言 … 猫ちゃんの性格も千差万別ですし、人間の子育てと同じくマニュアル通りにはいかないものだと思います。 (ふわりの威嚇は2日目で亡くなりました。), アドバイスどうもありがとうございます。 可愛い愛猫や知人宅にいる飼い猫が突然、「シャー!!」と鳴き声をあげて威嚇してきた、という経験はないでしょうか。猫に触れようとした瞬間、突然「シャー」と声をあげて威嚇してきたらビックリしてしまいますよね。愛猫と信頼関係ができていたと思っていたのに…ちょっと … お互い距離を置きながら、違う部屋を縄張りにして共存していくスタイルが成り立つのかもしれません。相性もあるし手術していても異性なので根本的な性格の違いもあるので仲良くベッタリと過ごすようになるかどうかわからないと思います。喧嘩が発生したとしても逃げ場があれば大怪我はしないでしょうし、お互いがビクビクしあっているなら人間側が手を出して無理に引き合わさずに猫の意思に任せたらいいと思います。 猫同士の様子は私たち飼い主の想像以上に難しく 前日の2日目【ステップ3】では先住猫のモモに新入り猫のレオの毛玉を見せるとブチ切れて威嚇するというアクシデントがありました。, 本日3日目は2日目に続いて、まだお互いの匂いの交換作業を行っています。本日は予定表通りお互いの隔離部屋を交代させてニオイの交換をしてもらいます。, トイレ・ご飯セット・モモ専用の寝具は移動しています。もともとモモはパパ部屋が最もお気に入りの場所だったのでなんの粗相もなく一瞬で馴染んでくれました。(むしろモモにとってはリビングよりも居心地がよくなったのかも), しかし、急な環境の変化はストレスにつながる恐れがあるので、全てモモの様子を見ながら慎重に時間をかけて移動しました。, 先住猫のモモにとってはいつもと同じ日常ですが、猫ちゃんはとても敏感なので気配だけでも同じテリトリー内に「何かいる…!?」と雰囲気を感じるようです。, 新入り猫の部屋にはモモのニオイが付いたキャットタワーなどがあるので、そちらで先住猫がこの家にいるというのを感じてもらおうと思います。, 新入り猫のブラシや新調した猫ハウスや毛布などニオイが付いているものをモモに与えて様子をみます。, 新入り猫を触った手で先住猫に触る。またはその反対で先住猫を触った手で新入り猫を触って互いのニオイを体に付けてあげるのもいいですね。, 時間は小一時間ぐらいでしょうか。あまり興奮するようなら時間を短くする、または大丈夫なようなら時間を長くしても良いですね。, 中が見えにくいキャリーケースの中に新入り猫を入れて短時間だけ先住猫のモモの前に置きます。, ここでも様子を見て威嚇が激しいようならすぐに引き離します。初めは2、3分からの対面になると思います。, 慣れてくれば10分~この状態を続けます。先住猫の威嚇がなくなれば次の最終ステップに移ります。, 新入り猫も先住猫もそして飼い主もケガをしないように猫ちゃんの爪は予め切っておきましょう。, いつまで経っても威嚇状態が続く場合は、また日を改めて対面させせるか前のステップに戻ってやり直します。, 本日は予定表通り【ステップ4】ということで、お互いの隔離部屋を交代させてニオイの交換(確認)をしてもらいます。, その前に、、、昨日は新入り猫レオの毛玉に威嚇して失敗してしまったので、今日はレオの使っているベッドをモモに見せてみることにします。, まずは【ステップ3】のリベンジとして、レオが使っているベッドをモモがいる部屋に持っていってみます。, 昨日の毛玉は匂いを嗅いだあとに猫パンチをくらい、シャーと威嚇されてしまいましたが威嚇する様子はなくひたすらクンクンと匂いを嗅ぎ続けています。, 新入り猫レオくんの毛もたくさん付いていたので、レオの匂いを確認してくれたと思います。, レオの匂いに威嚇するわけではないということが分かったので、【ステップ4】のお互いの隔離部屋を交代させてニオイの交換(確認)をしてもらいました。, 特に威嚇することなく、無事に部屋交換のステップを踏むことができたと思えたその時!!!, モモを撫でようとすると、「ヴゥゥゥゥーシャーーーーー!!!」と唸り、威嚇されてしまいました…, 匂いを確認しただけで特に変わった様子はないと思っていましたが、かなり気が立っていたようです。, その後モモに落ち着いてもらうために、モモの大好きな「ちゅーるスープ」をあげました。, 人間には絶対に分かりませんが猫には気配や匂いで「違う猫がいる」「いつもと違う」と分かるようです。, 部屋中をうろうろと散策しながらいろいろ確認しているようです。※余談ですが新入り猫のレオくんが来ることを想定してちょっと前に猫ドアを付けています。, モモの匂いに反応しているというより、おしっこ等の匂いに反応しているというところでしょうか。, 実際、このモモを隔離している部屋よりも今レオが過ごしている部屋の方がモモの匂いが付いたものがたくさんあるので、レオくん的にはモモの匂いを警戒するということはなさそうですね。, この月齢では日中でも数時間寝ていることが正常なので、「少しだけ我が家にも慣れてきたのかな」とホッとしました。, やはり先住猫のモモの警戒心が強いので、完璧に予定通りとはいきませんが、明日は4日目【ステップ5】のキャリーケース越しで対面させようと思っています。, うちにあるキャリーケースは中の様子が見えにくい形になっているので、モモからするとあまり中に入っているレオが見えないのが逆に良いと考えています。, 明日以降はいよいよ本格的な仲良し計画の作戦になるので、私もしっかりと気合を入れて挑もうと思います。(内心はモモが「シャー」と激オコしそうで少しビビっています), モモブログに遊びにきていただきありがとうございます。感想や感じたこと、愛猫ちゃんのお話や共感できる点などがあればぜひ教えてくださいね!※コメントは認証制です, ブリティッシュショートヘアの「モモ」とスコティッシュフォールドの「レオ」です。猫アレルギーを持つ家族との日常や猫に関するお役立ち情報を発信しています。. 結論から申しますと、先住猫の威嚇は永遠に無くならないです。 言っておきますが、うちのわさくんとフレイくんは特に険悪な感じではありません。 新入り猫のレオくんが家族になって3日目。 我が家では「先住猫と新入り猫が仲良くなるまでの計画」を立てて作戦を実行中です。. いきなり対面させることを避けるべく、まずは先住猫がいちばん出入りしていなかった私の部屋へ新入りを隔離し、毛布等で匂いを交換してから一週間ほどして部屋の出入りができるようにしたのですが、どちらも警戒しているらしく、もう2週間が過ぎましたがまったく接触しようとしません。 先住猫と新入り猫の部屋を交代して匂いの交換. 先住猫と新入り猫を対面させる時、いきなり会わせるとトラブルの原因となってしまいます。先住猫にとって新入り猫は自分の生活を脅かしかねない侵入者でしかないのです。トラブルを起こさなための上手な対面方法をご紹介します。これから新入り猫をお迎えしようとしている方、近 … 新入り猫と先住猫の対面の仕方としては拝読する限り何も問題はないと思います。まだ2週間しか経っていないので、もうちょっと時間を見てあげたら大丈夫なのではないでしょうか?, アドバイスどうもありがとうございます。 前日の2日目【ステップ3】では先住猫のモモに新入り猫のレオの毛玉を見せるとブチ切れて威嚇するとい … 猫の多頭飼いで心配なことは、先住猫と新入り猫が仲良くなれるかということではないでしょうか。どのように多頭飼いの初対面をしたら、威嚇しないのか、また、なぜ威嚇してしまうのかをまとめました。猫同士の初対面の様子の動画もご紹介します。 うちの二匹もなかなかなじまず不安になっていました。 先住猫(7ヶ月♂去勢済み)と新入り猫(約3ヶ月半♂,)が鼻を合わせる挨拶をした後に、寝室に移し ※寝室には先住猫のゲージ有、以下の状況の時は二匹ともゲージには入ってないです、顔合わせはしてありました →先住猫が威嚇 →新入りも負けじと威嚇 では、先住猫は何故威嚇をするのでしょうか? © 2021 海賊猫ブログ白足のモモ All rights reserved. ☆ 「先住猫と新入り猫は仲良くなれる? → お互いの年齢や性別によって相性は変わるが仲良くする方法がある ☆ 「猫と犬は同居しても問題ない? → 互いの習性の違いを理解し生活環境を整えてあげることでトラブルを防ぐことができる ☆ 「喧嘩や威嚇の対処法はある? 「もう2週間」ではなく「まだ2週間」という風に、のんびりと猫ちゃんのペースに任せてみてはいかがでしょうか。 先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。 詳しい方おられましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。, こんにちは。我が家にも3歳♂(去勢済み)×4ヶ月♀(トライアル中)の子猫がいます。 先住猫の威嚇はいつまで続く? 先住猫の威嚇はどれくらい続くのでしょうか? 目安としては、およそ1ヶ月ほど で新入り猫の存在を認め始め、威嚇もだんだん終息に向かっていくと言われています。. 部屋の数に限りがある方は、2段タイプや3段タイプのケージを購入しましょう。 ケージの中に新入り猫を入れて、隔離をしましょう。 [mixi]老猫と暮らしています ずっと1匹だった老猫ちゃんと新入り猫ちゃん こんにちは ずっと1匹だった老猫(12)くうちゃん♀ですが 新入り赤ちゃんを今月末に 迎えようか検討中です。 もちろん相性もあるかとは思いますが、 老猫にとって 新入りを迎えるのは プラスになるのか 結論:多頭飼いの先住猫の威嚇はいつまでも無くならない. 新入り猫と先住猫の対面の仕方としては拝読する限り何も問題はないと思います。まだ2週間しか経っていないので、もうちょっと時間を見てあげたら大丈夫なのではないでしょうか? スコティッシュフォールドの女の子るるちゃんがいます。 初めて2匹目を飼うことになり嬉しさや喜びがある一方. 今日、生後2か月のアメショーをお家に連れて帰りました。家には4歳のアビシニアンがおります。ともに女の子(先住は避妊済み)です。まだ対面させていませんが、先住猫がフーシャー、ヴ~ヴ~と激しく威嚇します。新入り猫の匂いがついて 先住猫と新入り猫の様子. まれたろさんと同じ方法で、最初は部屋を隔離してお互いの匂いに慣れてから対面させました。 先住猫のハゲについては、昨年、尿路疾患で3ヶ月ほどお医者さん通いしたためにその恐怖感がしみついてしまい、日中は(つかまって連れて行かれないよう)人目につかない場所で寝ていることが多く、グルーミングによるものなのか別の原因によるものなのかは分かりません。ただ、そんな風に、お医者さんへ連れて行かれることが強烈なストレスになってしまう子のため、放置すると危険な症状でなければ今はあまり無理させたくない状態です。, 焦らないで、大丈夫、二週間では、そう慣れない事が多いと思います。ただ、オシッコ出なくなると、命にかかわりますから、充分注意して、もう少し見守ってあげたらいかがですか? 「先住猫優先」はよく聞く話なので気にかけてはいるつもりなのですが、なにしろ2匹の猫が同じ場に揃うことがない(今のところ食事も別の場所)状態なので、なかなか「優先している」というのを見せるのが難しい感じです。しかも新入りが臆病な中猫でまだ馴れておらず、安心させようと(先住猫のいない場で)ちょこちょこ構ってしまうので、それを察知されて嫉妬を招いているかも知れません。難しいです…, 全く近寄ろうとしないというのは威嚇のしあいもなしということですか? 0ツンデレな先住猫いなりちゃん。かまちょな子猫のめんま。主がいなりちゃんばかり可愛がっていると、めんまが嫉妬してくる様子を撮りました!ふたりとも主が大好きという認識でもいいのかな?🥺←親バカそんなモフモフ猫たちの可愛い姿をみ ②:新入りさんのシャンプー後に拭く 猫の鼻は、人間の数万倍きくんですよ。 2匹目を迎え入れる時も、 その存在だけでなく、匂いに対しても、 強い不信感を抱くのです。 もし、新入りの猫が決まったら、 家に連れてくる前に、コレをしましょう! icon-hand-o-right 新入り猫の匂いが付いた、 タオルを、先住猫にかがせる 視覚の前に、嗅覚でお試しです。 人間には、わかりませんが、 猫はハッキリと、別の猫の存在を感じて、 鼻をこすりつけ、噛むこともあると思います。 簡単なことですが、匂いになじ … ⑤:日を改めて先住さんを拭く しかしまだまだ心を許してくれていない上に、寒いし、猫の爪が伸びていて鋭いし……ということで、ちょっとまだしばらくは厳しそうです。, 猫のシャンプーで暴れるなら、誰かもう一人に、首の後ろの皮膚を抓んでもらい、前足がギリで床に付くくらいに持ち上げてもらえば、大して暴れることが有りませんよ。 新入り猫(2才雄去勢済み)はマタタビが大好きなようでマタタビの木の棒にうっとりしていたり・・長い時間遊んでいたり・・それでマタタビに興味が出ました。 新入り猫をお迎えするのは楽しみである反面、先住猫と仲良くなれるか不安もあるでしょう。単独生活者である猫の場合、先住が新入りを受け入れるにはそれなりの段取りを踏まないと喧嘩ばかりで失敗してしまうことも。ここでは、新入り猫を迎えるにあたって、初対面時に必ず行うべ … 新入りさんをシャンプーして匂いをリセットすると上手くいく場合もあるので、慣れてきて可能でしたらお試しください。, アドバイスどうもありがとうございます。 先住猫と新入り猫を対面させた後、よほど相性がよければすぐに仲良くなれますが、そうではないケースも多いものです。 それでも、猫同士がお互いに程よい距離感を保っているなら、ものの取り合いにならないように環境を整えて、見守りましょう。 ただマタタビから覚めた頃には「解散」と言った感じで解散し何事もなかったように。 先住猫に新入り猫の紹介の仕方を間違えた場合(2010年1月8日 9:53にトピ済) ... 猫団子は夢のまた夢でも、威嚇さえ無くなってくれれば御の字です ⑦:先住さんを拭く ゆっくり時間をかければ大丈夫だろうと思っていたのですが、先住猫は相当ストレスを溜めているらしく、毎日ビクビクしています。昨日は足にハゲができているのを見つけました。下手をすると昨年に患った尿道詰まりを再発しかねない勢いです。 たしかに不安は伝染しているかも知れませんね。どうしても悪い方に考えがちな方なので、少し意識して気をつけたいと思います。 普段はおとなしい猫でも、ときには「シャー!」と威嚇して猫パンチやひっかきなどの攻撃をすることがあります。 とくに猫の多頭飼いをする場合は注意が必要です。先住猫が後から来た猫に怖いくらいの威嚇行動を見せることがあり、飼い主さんも困ってしまうことが多いよ … 必ず先住さんを全てにおいて先に行いますが、できるだけそれぞれが見える位置にいる時に行いましょう。 スコティッシュフォールドは障害を持ったかわいそうな猫?病気「骨瘤(骨軟骨異形成症)」について, チュールで猫が凶暴化!?CIAOちゅーるに含まれている成分を徹底解明|おすすめの与え方. 先住猫のハゲは観察していて過剰なグルーミングを確認したとかですか?しばらく様子を見ていて長引くようならストレスからの脱毛なのか、食物アレルギーや真菌などの皮膚症状なのかを受診してみたほうがいいと思います。尿路疾患の経歴があるのなら、すでに実行されていると思いますが毎日のトイレの様子をしっかり観察し怪しかったら早い目に連れて行ってあげてください。 弟猫ショコラと仲良しなのはもちろんのこと、いつも先住猫達の仲にも入りたがって威嚇されますが平気な様子。 顔を近寄せるだけでゴロゴロと言い、穏やかで優しく賢く抱っこも大好き。 一緒にいるとホッとするようなとても可愛い性格の癒し系です。 他には、ご飯の与える順番、遊ぶ順番を間違わない様に。 ①:先住さんを空吹き 多頭飼い8日目の先住猫と新入り猫の記録です。「先住猫と新入り猫が仲良くなるまでの計画」を立て実行中。8日目の本日は同じ部屋で直接対面しました。威嚇し合い取っ組み合いになったり追いかけっこするかと思いきや…意外な反応でした。 ウチの猫(ふわり)も犬(ここあ)も納豆が大好物で、ここあをリビングに上げたとき、私がここあを抑えて、ふわりが納豆を食べた後、始めてここあに納豆を与えていましたら、3日目には追いかけっこしたりして、一緒に遊ぶようになりましたよ。 いったいどうすれば無事に対面させて、仲良くなるまでいかなくてもあまりストレスを感じない程度の関係に持っていけるでしょうか。それともこういう場合はもう諦めた方が良いのでしょうか。 3歳近くになる雄猫(去勢済)を飼っているのですが、現在、生後一年弱の雌猫(避妊済)のトライアル中です。 ③:②後に先住さんを拭く シャンプー、良さそうですね。特に今の新入りさんは、野良猫ぐらしのところを保護され、ボランティアさんの家ではなく保護施設にいた子なので、私もちょっと匂いか気になります。 過去に何度も同じような質問がありましたが、毎日先住猫と新入り猫の光景を見ながら不安を感じ、質問させていただきます。現在2歳半になる去勢済みのオス猫を完全室内で飼っています。先住猫は甘えん坊で、抱っこもおもちゃで遊ぶのも大 お互い遠巻きに様子見しているようなので、もう少し様子を見たいと思います。 ネットを見ると、即日はともかく2〜3日、長くても10日未満で、無事に対面を果たして関係が落ち着いてきた……という話が多いので不安になっていました。2週間ではそう慣れないとのお言葉に少し安心できました。 新入りをケージに入れて先住猫に見せる、という方法を試したくても、まず新入りがまだ人を怖がっており、抱っこしてケージに入れるということが難しそうな上に、仮にそこはなんとかなったとしても、今の様子からして、ケージに入れた新入り猫を先住猫のいる場所に置いたりすると、先住猫は確実にすっ飛んで逃げるだろうと思います。 ⑤~⑦を繰り返す(シャンプーは不要) 猫同士の顔合わせは、先住猫がいる状態で新しい猫を迎え入れる時にどうしても通らなければいけない道ですよね。先住猫と新人猫の顔合わせは慎重に行わなければ、その後一緒に過ごすことができなくなったり、猫同士がストレスを感じてしまい体調を崩してしまう可能性も。 猫が重なり合って寝ている動画や、毛づくろいする様子がカワイイ! 我が家のクーさん(オス猫2歳)も、こんなふうに寄り添いたいんじゃないかな~。 そんな思いから、新入り猫さんを迎えることにしました。 迎える時に気を付けたことや、その後の様子もあわせてご紹介します。 先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。 他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。 爪切りは、目隠しして見て下さい。, お勧めしていいものかどうか分かりませんが。 ケージ利用も考えたのですが、なにしろ大半の部屋は完全に先住猫が「自分のテリトリー」にしていて、そこへどんとケージを置いて新入りを入れるのはマズそうだし、かといってそれほど先住のテリトリーにされていない私の部屋にはケージを置くスペースがない…ということで見送ってしまいました。性格を考えると、先住猫の時にはケージ不要で、今の新入りにはケージがあった方が良かったと思います。, 黒ねこラブさんがコメントしている、“シャンプーリセット”有効でしょうね~。さらに付け加えると、新入りさんをシャンプーして拭きあげるタオルですが、先に先住さんをしっかり拭いて匂い付けしてから、新入りさんを拭くことで、先住さんの匂いが移ります。 飼い主さんの不安が伝わって、猫ちゃんも不安になっているかもしれませんね。 しかし、その日を境に先住猫の遠慮がなくなりました。 ④:③後に新入りさんを拭く(シャンプー不要) 先住猫(4才雄去勢済み)はマタタビに反応しないのでわざわざ買うことはなかったのですが 1枚のタオルで拭くのですが、順序として どちらもボランティアさんが保護されていた元野良猫で、兄弟や他の猫と暮らしたことのある子なので、それほど問題はないだろうと思ったのですが… 威嚇をするときはどうしたらいいの? 先住猫が威嚇をやめない時は、威嚇をしなくなるまで別室で新入り猫を育てるのがオススメです。. 我が家にはスコティッシュフォールドのこた君と最近新しく迎えた. 新入り猫が初めての環境に慣れるまでにかかる期間は1週間ほどで、先住猫も自分の縄張りに他の猫が入る心の準備期間が必要です。 筆者が先住猫と新入り猫を対面させた時、新入り猫を迎え入れて3日間ほどは先住猫が緊張して毛を逆立ててしまいました。 最初は脱走防止も兼ねて猫さんが自分の名前を覚えるまで、ケージ飼いをお勧めします。ケージはワンタッチでひねるとパッと開く要らない時は薄く畳めるタイプ犬用を使っているのですが、便利ですよ。, アドバイスどうもありがとうございます。 猫を増やしたいと思った時、多頭飼いではどんな注意点があるのでしょうか。猫の性格や住環境、先住猫と新入り猫との相性や性別、ストレスの有無、ケンカを避けて仲良くなってもらう方法など多頭飼育において気を付けることを考えてみました。 ⑥:新入りさんを拭く 新入り猫は遊ぼう遊ぼうと誘うのですが先住猫が接触を避け、近くに来たら「シャー」 オス猫の場合ヤキモチ焼きの子が多いので、まずは先住の猫ちゃんを最優先してあげてください。 先住猫が上の立場として新入り猫を威嚇・攻撃することも多くあります。 初対面の猫は、ケージ越しにお互いのにおいから慣らします。 周りからみえることで緊張しやすいので、 マタタビの粉のパッケージに猫ちゃんが元気がない時にとかストレスを感じている時にと書いてあったので購入し、餌に振りかけてみたりしていましたがある日二匹ほぼ同時間帯にダイレクトになめさせると・・ そうすることで、先住さんが上位であることを解らせてくださいね。 お互いの遠慮がなくなり、一気に爆発といった感じで30分ほど遊びまくりました。 マタタビはどちらも好きそうなのですが、2匹がちゃんと顔を合わせること自体がないので、まだその作戦を試みるチャンスはなさそうです……, 震災や災害による被災、迷子など万が一の事態に備えて大切なペットの情報を登録しておきましょう。, ペットのおうちは、お客様の個人情報を守るため、SSL証明書を使用し、個人情報送信画面にてSSL暗号化通信を行っています。. ネットでマタタビを検索すると危険性もあるとか。なのでお勧めできませんがご参考までに。, アドバイスどうもありがとうございます。