|
張り方のコツ knackofprocess |
|
デカール貼付け方法 |
- 水貼りウォータースライドデカールですので、糊や接着剤を使用せず水を使い台紙から剥離させヘッドへ貼付けをします。
- カットガイドラインのあるデカールはその縁の周りを、
ラインの無い物はオリジナルのヘッドのデカールの焼けた跡に合わせて
ナイフなどでカットします。
- 切り取ったマークを水の中に10秒程浸けます。
この水に浸す時間がデカールの定着の安定を左右し奇麗に仕上げる重要な点です。
10秒以上浸けるとノリの接着力が弱まり、塗装時に剥がれや接着面に塗料や気泡が入る原因になります。浸け過ぎにご注意ください。
- 手際良く水から取り出します。
- 台紙を手で支えながらステッカー部をスライドさせてヘッドに張り付けます。
- デカールの位置決めを行い、綿棒などで押さえ水分や気泡などを処理します。
この時デカールの文字を擦って剥がしてしまわないようにご注意ください。
- 完全に定着するまでしっかり乾かします。
- 極薄ラッカーでオーバーコートします。
塗料はニトロセルロース推奨です。
ウレタン系塗料も使用可能ですがデカールが浸かるような厚い塗装行わないようにご注意ください。
一度に厚く塗った場合塗膜面にデカールが浮いてしまいます。ハケ塗りもお薦めしません。
下地とトップコートは基本的に同じ塗料をご使用ください。
|
ご注意 |
- リペア(貼付け、塗装等)における一切のサポートをkerry greenは行いません。
使用者の責任の上でリペア施行して下さい。
|
|
|